2018/10/19 20:31
赤ちゃんを育てている時
「おむつって、お尻をすっぽり
生理用ナプキンに包まれている感じか…
それはさぞかし不快だろうなぁ」
と思って、
布おむつで育てようと思いました。
花柄大好き
「布おむつのほうが
絶対気持ちいいよね!」 と思って育てていたら、 「あ、私も紙でなく
布ナプキンにしてみよう」
と思ったのでした
水彩タッチも大好き
ほんとうに、気持ち良いです
カラダがよろこびます
布ナプキンをつけるときも
洗って干すときも
自分好みの可愛いものだと、
さらに気持ちがあがるなーと思います。
使い始めるまでは
お手入れがめんどくさいのかな
と思って
なかなか始められませんでしたが
不思議なんだけど
布ナプキンのお手入れを
している時間も
なんだかいとおしく
感じるくらいなのです。
こちらはレメディガーデンさんの
こだわりシルクとオーガニックコットンの
あったか冷えとりライナーです
あったか冷えとりライナーです

私の経血ってこんな色をしてるんだ
これが赤ちゃんを守るシーツなんだ
こんなにきれいな色なんだ
毎月これを繰り返してるって
私の体って
女の体って
なんて素晴らしいの
こんな思いが
じんわりと湧き上がってくるんです。
そして、その
自分のカラダに対する信頼が
毎月毎月、積み重なっていく。
子どもを産んでも産まなくても
毎月繰り返してくれるカラダ。
これこそが
女性性を受け入れるって言うことで
それが女の人の人生を
花開かせるんだ
と私は思っています。
だって生理って、
子どもを産むようになっている
私たちのからだの
本質だと思うから
レメディガーデンさんの
オーガニックリネンと上品レースのライナー
