2018/11/05 09:04

ご質問


量が少ない時、多い時は何を使ったらいいの? 




量が少ないなら

3日目以降など、布ライナーでも

いいかもしれません。



心配だったら、

紙ナプキンの上に

ライナーを重ねるという

使い方もできます。





↑ライナーは薄手で、
防水布が入っていないものが多いです。




量が多い時は、

一体型の上にハンカチタイプを

重ねるのがオススメ。




↑一体型 
肌に当たる面は
ふわふわのオーガニックフランネル。
防水布が入っていて
多少の漏れは防げる構造です。
(写真のミントフォレストは完売しました。ありがとうございますラブラブ追加生産予定ですウインク)




布ナプキン自体を厚く作ると

汚れが落ちにくかったり

乾きにくかったりで

衛生的にも不安がでてきますが




その点

汚れ落ちも乾きもいい

ハンカチタイプ布ナプキンは

使い勝手がいいですウインク





↑ハンカチタイプ
四角い形で
肌にあたるオーガニックフランネル
吸収用の中布
防水布、表の柄生地
という構造で防水布は入っていません。




寝るときはハンカチタイプを

棒状にくるっとまるめて

お尻にフィットさせるようにすると

漏れにくくていいですよ!






お試しください乙女のトキメキ